★旧MGROOMはコチラです!
秋季リーグ日程をお知らせします。
日程は下記のとおりです。
リーグ初戦
2017/9/2 (土) 10:30~ 佐賀大学 VS 鹿児島大学
@春日公園球技場
第二試合
2017/10/9 (月) 11:00~ 佐賀大学 VS 九州産業大学
@春日公園球技場
順位決定戦(※)
2017/11/4 (土)
@春日公園球技場
入れ替え戦(※)
2017/11/23 (木)
@平和台陸上競技場
(※試合時間と対戦相手につきましては、リーグの試合結果により決定いたします。)
皆様のご声援お待ちしております!!
春季リーグ日程は下記のとおりです。
リーグ初戦
2017/6/4 (日) 14:00~ 佐賀大学 VS 宮崎大学
@グローバルアリーナ(福岡県宗像市吉留46-1)
第2試合
2017/6/18 (日) 10:30~ 佐賀大学 VS 九州大学
@西南田尻グラウンド
第3試合
2017/7/9 (日) 15:00~ 佐賀大学 VS 長崎県立大学
@久留米大学グラウンド
応援よろしくお願いします!!!
秋季リーグ日程はこちら。
こんにちは。
だんだんと暖かくなってきました。
タイトルにもある通り、部室横の駐車場についてお知らせがあります。
部室横の駐車場が使用禁止になりました。
久しぶりの更新になります。
先月18日、2016年度OB会がありました。
前監督の高橋裕典さんによるモラル講習会があり、
その後現役総会、OB総会が行われました。
そのあとの懇親会は佐賀大学かささぎホールで行われ、
たくさんのOB・OGの方々と話ができました!
新旧幹部挨拶や、恒例の一年生紹介などもありました。
OB・OGのみなさま、
お忙しい中ご足労いただきありがとうございました!
2017年度もTOMCATSをよろしくお願い致します(*^^*)
みなさま、新年あけましておめでとうございます!!(^^)
寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日1月12日に新年一発目のオフ練がありました。
こんにちは!
寒さが厳しくなっておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか??
さて、今日は今年最後の活動として、
部員全員で大掃除をしました☆
ヘルメット姿から一転、
マスクに箒を抱えて気合十分です!笑
寒さが一段と厳しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
新体制になり、オフ練が始まりました!!
12月1日から週に2日、火曜日はパート練習、
木曜日はランメニューを中心に練習しています!
また、土曜日は選手の自主練日となっています。
こんにちは、初めまして(^^)
1年ラインマネの十時英理香です!
初めてのMGルーム更新です☆
先日、入れ替え戦の相手が琉球大学に決まりました!
一部昇格に向けて、選手、マネージャー共に日々全力で練習に励んでいます。
ご都合がよろしければ、ぜひ会場までお越しください♪
11月23日(水)
VS琉球大学 @平和台陸上競技場
14:00キックオフ!!
応援よろしくお願いいたします☆
最近日も短くなってすっかり秋になりましたね。
練習準備中には毎日綺麗な夕焼けが見えます☀
平日の夜の練習は寒く、マネージャーはみんな半袖から長袖に衣替え済みです(*´ω`*)
4年生にとっては最後の夏が終わり
現役としての残り1ヵ月、大切な時期です。
悔いが残らぬように全力で過ごしていきます。
こんにちは。
朝夕はだいぶ涼しくなってきましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日24日(土)に春日公園球技場にて行われました
鹿児島大学との試合の結果を報告させて頂きます。
鹿児島大 佐賀大
1Q 0 ー 0
2Q 0 - 3
3Q 7 ー 9
4Q 0 ー 0
ーーーーーーーーーーーーーーー
7 - 12
これにより、二部Aブロックの優勝が決定致しました。
朝夕毎に涼しくなり、秋の訪れを感じる季節となりました。
秋季リーグ戦も迫ってまいりましたので
日程をお知らせ致します。
9月11日(日)11:00~
九州工業大学戦
@平和台陸上競技場
9月24日(土)13:30~
鹿児島大学戦
@春日公園球技場
10月29日(土)13:00~
二部1位2位決定戦
@平和台陸上競技場
11月23日(水)
入れ替え戦
@平和台陸上競技場
ご無沙汰しております!!
久々にMGroomということで心を込めて更新します!
今日の担当は4年の西山です(*^o^*)
今日から7月…大雨が降ったりジメジメしたりと
嫌な天気が続いていますが皆様お元気でしょうか?
TOMCATSはシーズンに向けてエンジン全開で
今年はなんと1年生が11名(選手9名マネージャー2名)
選手25名、マネージャー9名の計34名のチームになりました!
rosterも今週中に更新しますのでぜひチェックしてみてください★
私、1年生の名前を覚えきれているのか不安です…
ちょっと不安なのでこれからもっともっと親睦を深めたいと思いま
新年あけましておめでとうございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
MG3年 西山奈緒子です☆
去年もおかげさまでTOMCATSとして充実した1年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
今年も一丸となってがんばっていきます!ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
さて、今はオフ練の期間、今年の初練習は1月9日(土)です!
毎週水曜日(ランメニュー中心)と、土曜日(パート練中心)の週2回やっております!
1月30日までやる予定です!(※1月16日はセンター試験のためお休みです)
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年も残すことあと2日・・・
MGルーム2015年度最後の更新は森でシメさせて頂きます!!
OB会総会と懇親会についてです
(^^)♪
今年度はいつもと一味ちがうものができあがりそうでわくわくしております。
たくさんの人からアイデアを頂き、数々の話し合いを重ねた結果、、、
気分一新!
場所を変えることにしました!
こんにちは。
11月に入り、はやいものでクリスマスソングが聞こえてくる季節となりました(^^;)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、10月31日(土)に行われました熊本大学戦の試合結果について報告させていただきます!
++++++++++++++++++++++++
1Q 2Q 3Q 4Q 計
佐賀大 3 0 0 14 17
熊本大 0 0 0 6 6
++++++++++++++++++++++++
こんにちは!
遅くなってしまい、すみません(;_;)
9月5日に熊本県民総合運動公園であった長崎県立大学との試合について書いていきます!
今回も試合中の写真を撮ることができなかったので写真は試合前のこの1枚だけです(._.)
はじめまして!
1年RB/LBマネージャーのまつりちゃんこと石松里穂です。
今回がMGルーム初更新です(><)
拙い文章ですが最後までお付き合いいただければと思います。
こんにちは!!
MG♯087 西山奈緒子です。
6月27日(土)、春日公園球技場にて九州大学との試合が行われました。
その様子を、遅くなりましたがレポートします(*^^*)!
試合中、ずっとビデオを撮る係だったので写真がないのです、、、
今回は文字だけになっちゃいます(;_;)
とうとう今日は九大戦です
初戦の反省を生かし、どれだけ勝負できるかが
今回の見せ所だと思っております<(__)>
ーOF-
・TD2本以上
・アサイメント等ミスなし
ーDF-
・タックルミスなし
・得点FG2本までで食い止める
・一発なし
ーKC-
キャッチされてから25ydまででとめる
ーPC-
キャッチされてから20ydまででとめる
ーKR-
キャッチしてから20ydゲイン
ーPRー
・キャッチしてから15ydゲイン
・1クラッシュ以上する
※KR.PRは交代ミスなし
ーFG-
トライフォーポイント100%成功する
こんにちは。
梅雨入り宣言が出され、
しばらくはこのうっとおしい天気とのお付き合いが続きそうです。
そんな中、先日16日(土)に長崎県立大学戦が
九州大学伊都グラウンドにて行われました。
天気は曇り。雨こそ降りませんでしたが
じっとりとしたいかにも梅雨らしい蒸し暑さ。
さらに選手たちからは試合前特有の緊張感と興奮が伝わってきて
熱気あふれる試合会場のボルテージは最高潮!!
11:00 コイントスの結果、佐賀大学#69 松尾のキックにより試合開始です!
みなさんこんにちは!
ジメジメ暑い日が続きますね(^^;)
今回もそんなジメジメを吹き飛ばしてくれるようなフレッシュマンを紹介したいとおもいます★
これまでと同様に、
①名前
②ニックネーム
③出身県/出身校
④学部学科
⑤ポジション
⑥高校の時の部活
⑦趣味、好きな食べ物等
⑧入部理由
⑨抱負
の順に紹介します(`・ω・’)
五人目、六人目はムキムキマッチョな二人組♡
こんにちは!
遅くなってしまいすみません。
1年生紹介の第2弾です(*^^*)
前回と同様に
①名前
②ニックネーム
③出身県/出身校
④学部学科
⑤ポジション
⑥高校のときの部活
⑦趣味、好きな食べ物等
⑧入部理由
⑨抱負
の順に紹介していきます♪
こんにちは(^^)
5月下旬に確定新歓を行い、
トムキャッツに新しいメンバーが増えました!!!
写真は先日部活に遊びに来てくれた
35期のかんなさんです★☆
お土産ありがとうございました!!
こんにちは!
遅くなりましたが、前期授業が始まって最初の練習のご報告です(^-^)
2~3日晴れが続いたなと思ったら雨が降っての繰り返しでグラウンド状況は良いとは言えない状況でしたが、声を出し合って練習に励んでいました(*^^*)
こんにちは。
ひと雨ごとに春の濃さを増すこのごろ
皆様いかがお過ごしでしょうか・・・?
最近のトムキャッツはといいますと、
春から新しくTOMCATSに加わるであろう新入生を迎える準備を着々と進めているところです。
こんにちは。
今年に入って早2か月が過ぎようとしています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は2015年新体制の発表を
させて頂きます!!
投票の結果
主将・吉原 聖也
(RB/LB)
マイペースな聖也さんは
どんな局面においても冷静で取り乱すことなく
対処してくれる心強いキャプテンとなることでしょう。
こんにちは!!
まだまだ寒い日が続いております
(><)
インフルエンザが大流行しておりますが
皆様いかお過ごしでしょうか・・・?
さて、今回の更新させていただく内容は
今年も行ってきました!!
((((★TOMCATS DREAM TOUR 2015★)))))
です。
今回我々は九州を飛び出し
山口県の下関までいっていってきました(^^)♪
トムキャッツついに本州上陸。
みなさま、新年あけましておめでとうございます!!
2年MGの西山奈緒子です。
寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
さて、1月7日に新年一発目のオフ練がありました(・∀・)
こんにちは。
12月に入り、厳しい寒さが続きますがいかがお過ごしでしょうか(^-^)?
TOMCATSは7日に部室・サー館・倉庫の大掃除をしました‼
左の写真は掃除が終わって外に出したものをもとに戻している途中のものです♪
MGはマスク(西山からの提供です)をしての掃除だったので、ほこりとかを気にすることなく普段なかなかしないような細かいところまではわくことができました(*'▽')
11月15日(土)この日は快晴
春日公園球技場にて琉球大学との試合でした。
2014年トムキャッツが始動してから
ずっと掲げ続けてきた一部昇格。
医学部のチアの方々やたくさんのOB・OGの方々、
ご家族の方々に来て頂き試合の準備は万端。
今年度の集大成を出すときがきました!!
こんばんは!
今日は2014トムキャッツ今シーズン最後の練習でした。
今まで一部に昇格するために練習を重ねてきました。
雨の日も、夏休みも、真夏日の中も、、、
MGも明日勝ってほしいと願いを込めて勝利祈願のマスコットを
プレゼントしました。
アメフトボールのマスコットです。
どれも可愛くできていました(^ω^)!
皆様にお見せできないのがとても残念です(;;)
そして明日はいよいよ決戦の日!!
泣いても笑ってもこのメンバーでできる今シーズン最後の試合です。
自分たちのために勝つのはもちろん!
今まで支えてくださったOB・OG、そして保護者の皆様への恩返しのためにも
絶対に勝ちたいと思います!
そして今シーズン最後の試合を勝利でおさめ、笑顔で一部昇格を手に入れたいと思います。
4年生の最後の活躍にこうご期待です(*‘ω`*)
最後に明日の日程を報告させていただきます。
2014年11月15日(土)
佐賀大学vs琉球大学
春日陸上競技場にて
13:30 キックオフ!
今シーズン最後の試合です。
お時間がございましたらぜひ会場までお越しください!
皆様のご来場、TOMCATS一同心よりお待ちしております(*^ω^*)
パソコンの調子が悪くて画像を載せることが出来ませんでした(><)
すいません(;;)
#029 りお
10月18日、台風で延期になっていた
九州産業大学との試合が熊本で行われました!
何日か前の台風が嘘のように
この日の天気は風一つない快晴。
こんばんは!
延期されていた九産戦の日程が決定しましたので
お知らせいたします。
10月18日(土)
熊本県民総合運動公園(熊本市東区石原町2丁目9-1)にて
14:30キックオフとなっております。
競技場にはたくさんのコート等があるため、詳しい会場が決まり次第
お知らせさせていただきます。
急な変更ではありますが、必ず勝利し入れ替え戦の切符を手にするため
残りの練習も充実させたいと思います。
ご都合がよろしい方は、是非会場に応援にお越しください!
応援よろしくお願いいたします。
明日(10月13日)開催予定でした九州産業大学戦は、
非常に強い台風19号の影響を受けて
延期されることが決定いたしました。
九州産業大学との試合が、いつに延期されるかは
まだ未定ですので、詳しい日時が分かり次第
改めてお知らせいたします!
急な変更で申し訳ございません。
明日(10月13日)開催予定の九州産業大学との試合は、
非常に強い台風19号が九州に接近しており、明日九州に上陸する予報で、
試合の延期の可能性が出てきております。
試合が予定通り行われるか、延期されるかの最終決定が
明日の正午までにされる予定です。
決まり次第、改めてHPやメールでお知らせいたします。
みなさまお気をつけてお過ごしください!
こんにちは^^♪
10月1日より後期も始まり、授業後の練習がスタートしました。
照りつける太陽の下、我武者羅に猛練習した夏休み。
真っ黒に日焼けした選手(マネも!?)の姿がとても頼もしく思える今日この頃…
いよいよ九産戦が間近に迫ってきました。
こんばんは!!
食欲の秋を満喫してます、2年MG西山奈緒子です(*'▽')笑
ちなみに今日は栗ご飯を食べました♪
最近、朝や夜は寒くなってきましたね~!
お昼との気温差で風邪をひいてしまいがちな季節です…
みなさまも体調に気を付けて元気に過ごしてください★
9月15日(月)
澄みきった秋空のもと、
ついに秋季リーグ初戦、九工戦が
春日公園球技場にて行われました。
今年は1度たりとも負けは許されない、
そんなピンと張りつめた緊張感の中
11:00
KICK OFFのホイッスルが鳴り響きます!!!
8月31日㈰
久留米大学でメージを行いました!
8月は雨の日が多く、
足元が悪い中での練習が多かったのですが、
この日は快晴でアメフト日和でした(*^_^*)
こんにちは!2年生マネージャーの中村です!
毎日暑い中一生懸命アメフトにみんな取り組んでいます!
最近は天気があまりよくなくてグランドの状況が悪いですが
けが人もでず頑張っています!そんな中もうすぐで夏休みの
練習も半分が過ぎようとしています!
明日は久留米大学との合同練習があります!他の学校との
合同練習はとても大きな刺激をもらうことができ、新たな課題を
見つけることができるなど選手マネージャーともに成長できる
いい機会だと思います!明日も「熱い」ですが頑張りましょう!
そして!!!
9月15日
春日公園球技場にて11時キックオフ、
佐賀大学VS九州工業大学
の初戦があります!!!
絶対に勝ちましょう!!!!!!
こんにちは!そして、初めまして!!1年MGの西岡智子です(^O^)
MG★ROOMを初めて担当させていただくということで、ドキドキの更新です。
拙い文章ではありますが、最後までお付き合いいただけたら幸いです(`・ω・´)
さて先日、7月20日(日)に平成26年度OB戦が行われました!
朝からぽつぽつと雨が降っていましたが、練習が始まるころには晴天へと変わり、とてもいい天気に恵まれました\(^o^)/
結果は、
現役チーム 18点!
OBチーム 6点!
日頃の練習の成果が出せた結果となったのではないでしょうか(^v^)
ドライブメージが終わっても、お家に帰るまでがOB戦。
選手は整列が終わった後もOBの先輩方からたくさんのアドバイスをもらっていました!
シーズンに活かせるといいですね∩^ω^∩
蒸し暑いじっとりとした気候が続いておりますが、
台風8号も無事過ぎ去り、
晴れた日にはセミの鳴き声も聞こえてくるようになりました。
そろそろ夏の気配も感じられる今日この頃です(^^#)
更新が大変遅くなり申し訳ありません。
6月28日(土)
春日公園球戯場にて
長崎県立大学との試合が行われました。
この日は雨の予報でしたが、当日は曇りでした。
午後はとても暑かったのですが
佐大は1試合目で過ごしやすい気温だったので良かったと思います。
では初めてのGAME REPORT がんばります(>_<)!!
こんにちは!
梅雨に入って何週間か経ちますが、
佐賀は晴れの日が多く雨があまり降らず、とっても暑いです…(ToT)
みなさまはいかがお過ごしですか?
今回は6月14日(土)の久留米大学との合同練習について
更新したいと思います!
(更新が遅くなってしまいすいません。)
この日も全く梅雨らしくない快晴で
天候にも恵まれメージ日和でしたヽ(^。^)ノ
こんばんは!
日中は少し汗ばむ季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか?
今回は1年生を紹介していきたいと思います(^-^)
①名前
②ニックネーム
③出身県/出身校
④学部学科
⑤ポジション
⑥高校のときの部活
⑦趣味・好きな食べ物等
⑧入部理由
⑨抱負
この順に紹介していきますね(`・ω・´)!
こんにちは!
先日、1年生が正式に入部し
TOMCATSに新たな仲間が7人増えました☆
今年は選手6人、マネージャー1人が
入部してくれました~!!
5月10日(土)と18日(日)の練習は
1年生へのDF指導でした(^^♪
その様子を、今回は1年生を少しだけ紹介しながら
お伝えしたいと思います。
こんにちは。
あっという間にGWが終わり、、今年も梅雨の時期が近づいてまいりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか^^?
今回は5月5日(月)に佐賀大学グラウンドにて行われました合同メージについての更新です。遅くなってしまい申し訳ありません><。。
こんばんは!2年MGの西山奈緖子です!
今日は4月26・27日に行われたキャンプについて書きたいと思います(*^^*)
今年は1年生6人が参加してくれました(*´▽`*)
まずはどんぐり村へGO!!みんなで円になってお昼ご飯を食べました~
お腹いっぱいになったその後は・・・「逃走中」をやりました!
去年は雨でできなかったため、私もすごく楽しみにしていた逃走中!!!笑
2人でペアになって逃げます(`・ω・´)
こんにちは!
お花見シーズンも落ち着き
行きかう人々ももうすっかり春の装いですね。
なんとなく心も軽やかな気がする今日このごろです(笑)
春といえば~~~~~~新入生!!!!!
新しく始まる花の大学生活に胸を高まらせたNew Face達が
佐賀大学にたくさんやってきました。
こんにちは!
気温も上がり、各地で桜の花が咲き
春を感じるようになりました。
更新が遅くなり申し訳ありません(._.)
今回は3月24日の卒業式に行われた
卒業式について更新します(^^)/
こんにちは~!!
寒かったり暖かかったりの毎日ですが、
みなさまいかがお過ごしですか?
私は花粉症で目と鼻がかゆくて辛いですが
それと同時に春の訪れも感じます(^^)
こんにちは。
気温もわりと穏やかになり梅のつぼみも開き始め、
なんとなく春の訪れを感じる今日このごろです・・・(^^*)
そんな中、2月22日(土)に体力測定、そしてOB会が行われました!!
こんにちは!
2月13日にキックオフミーティングが行われ、
15日から本格的に練習が始まりました(^^♪
いよいよ2014年のTOMCATS始動です!!
11月ぶりの午前練ですが、選手のみんなは
朝からとても元気で、気合が入っております(^-^)
ハドルでは中北さんの掛け声に続き、
選手が大声でそれに応え、とてもよい雰囲気で
練習が始まります(*^_^*)
今年のスローガンである「GET OVER」
「昨日までの自分を越え、相手を超える」ということを
意識して、みんな練習にはげんでいます!!
こんばんわ!!
私の地元久留米でも雪が積もるくらい
寒い日々が続いていますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
定期テストも終わり、
昨日13日はキックオフミーティングでした!!
こんばんは!1年マネージャーの中村萌々です。
今日はテスト前最後のオフ練でした。
テスト前最後ということもあって選手はみんないつもより
引き締まっていたように感じます。選手マネージャー
共々、入れ替え戦の時の悔しさを忘れずに1部に昇進
できるように頑張りましょう。
それではみなさんテスト勉強頑張りましょう。
こんにちは~!
1年MG野上梨央です(*^_^*)
今朝は少し雪が降っていてとても寒く、オフ練はもっと寒いだろうなぁと
思って厚着をしていきました。
すると・・・
案の定、すごくすごーく寒かったです!!!
それでも選手、マネージャー、一丸となって練習に打ち込み、
寒さに負けない濃い練習をすることができたと思います^^♪
みなさま、新年あけましておめでとうございます!!
2014年最初の更新は、MG1年西山奈緒子でございます!
今日は2014年一発目のオフ練でした!!
久しぶりに見るみんなの姿は…なんかちょっと大きくなってる!??という感じでした(・∀・)
2014年もみんな気合十分で練習が始まりました。
こちらはランメニューの時の写真です!
こんにちは。
厳しい寒さが続くなか、いよいよ2013年も幕を閉じようとしておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか・・・?
今回は、先日12月22日(日)に行われた、
TOMCATS大掃除の巻(`ω‘*)!!!です。
こんにちは
寒さも本格的になってきましたが、皆様いかがおすごしでしょうか。
2013年も残りわずかとなり、TOMCATSは12月18日(水)に最後のオフ練を行いました!
といっても、前日から続いた雨のせいでグラウンド状況は最悪…
OF練ではなく、自主練になりました(+o+)
しかし‼グラウンドにはたくさんの選手の姿が…(*^^*)!
こんにちは(^ω^)
今年も残すところあとわずかとなり、お忙しい日々をお過ごしのことと存じますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私たちは現在2014トムキャッツの新体制も決まり、主将である中北を中心に筋トレ・オフ練にと励んでいます。
写真はラインのパート練習です。
ラインマネのなおこちゃん、しっかり防寒してビデオ撮ってます^^
************************************
自分に四年間よく頑張ったと言ってあげたい。後輩たちは「次やる」とか「明日やる」とか「いつかやる」とか言わずに今やって欲しい。
副キャプテン 岡本和志
お疲れ様です。
四年間のアメフト生活を終えて1番に感じたことは
「今年のトムキャッツは強かった」という証明ができず、とても悔しかったことです。
「自分たちの代は強いチームにしよう」と四年生になったら一度は考えることでしょう。
少なくても僕は四年生になってからの一年間、このことを密かに思い続けてました。
しかしこのことを意識しすぎてか、試合や練習中にチームメートに感情的に怒ったりすることが増えて、今シーズンでは1試合出場停止処分を受けることもありました。
入れ替え戦でも同じようにチームメートに感情的に怒る場面があって、今になって本当に後悔しています。
四年間を終えてから後輩達にメッセージを残すなら、僕と同じ様な失敗をしないで欲しい。感情的になるばかりではなく、次のことやチームのことを考えて後悔しない選択をしていって下さい。
今まで四年間僕に携わってきたOB,OG,後輩達には本当にお世話になりました。この四年間のアメフト生活は忘れられない思い出です。
岩本翔太
自分は四年間アメフトをやってきて、チームのみんなに迷惑をかけてばかりでした。最終戦でも不甲斐ないプレーをしてしまい大変申し訳ないです。
ですが、4年間アメフトをやってこれたことで`これから先の人生で困難に直面しても乗り越えていける自信がつきました。
辞めたいと思ったときも正直ありますが、それ以上にみんなといるのが楽しいので続けてこれました。
後輩達には2部で優勝し、いつか4強に勝てるチームになってほしいです。
最後に応援してくださったOBの方々や指導してくださった監督、コーチ、支えてくれたMGの皆さん本当にありがとうございました。
清田孝成
2013/10/19平和台陸上競技場にて、一部校との最終戦、
久留米大学との一戦が行われました。
心配されていた天気はなんとか晴れ間をみせ、
午後二時KICK OFFです。
【第1Q】
コイントスの結果、佐賀大リターン。
#18R高橋(3)の10ydsリターンで自陣20ydsからファーストプレイです。
厚いDFに阻まれロスとなりますが、久留米にオフサイドのイエローで5yds前進し2nd-10、4thdownパント、久留米自陣47yds地点より1st-10
佐賀大DF好調。#39DB岡本(4)のナイスカバーが光ります。
3rd-3からフレッシュを与え久留米敵陣35ydsよりファーストダウン。
ここで#52DL中尾(3)の巨体でありながら俊敏な反応!!ナイスタックル。
ゲインを3ydsに抑えます。
パスプレーに対し堅い守備を展開し続けるも、走り込まれ久留米TD。
PATも成功し(佐賀大0ー7久留米)
佐賀大KR#18R高橋の10ydsリターンで自陣18ydsよりOF
#28RB日高(3)、ランプレーを試みるもヤード獲得ならず。
#4QB吉山(4)により4th-3、パントを選択。
久留米に20ydsのパントリターンを許し、敵陣35ydsからOF
フレッシュを与えたのち、タックルをうまく外され大きくゲイン。
久留米15ydsFGトライ成功。3点追加。(佐賀大0-10久留米)
佐賀大OF、久留米の厚いDFに阻まれノーゲイン。
パントを選択し、久留米敵陣43ydsよりOF
(佐賀大0-10久留米)
【第2Q】
久留米大ショートパスが成功しフレッシュ獲得。敵陣20ydsからOF。
2nd-3でのロングパスプレー、#24DB中北(3)の厳しいナイスカバーでパス失敗。4thダウンで再びFG成功。3点追加。(佐賀大0-13久留米)
佐賀大KR、#83R小野(1)の自陣28ydsまで戻すナイスリターン。
ここで#4QB吉山から、#88WR藤澤(2)への30ydsパス。一度は掴むも、惜しくも失敗。続く佐賀大OF、#31WR長尾(4)へのパスが成功。前に思い切り倒れ込み初のフレッシュ獲得。
自陣40ydsより1st-10、#47RB石川(1)のランは久留米DFに阻まれますが
ボールを守りきるナイスホールド。
2ndダウン、再び#31長尾への15ydsパスが成功。これにより敵陣からのOFに突入。敵陣43ydsより1st-10、4thダウンパント。
久留米の攻撃、パスが通りフレッシュ。
#39岡本ナイスな反応でキャリアーのQBに強烈なハードタックル!
久留米にパントを選択させます。絶妙なナイスパントで佐賀大G前からOF。
セーフティの危機をなんとか乗り越え佐賀大パント。
久留米自陣33ydsからOF、4thダウンで約40ydsFGトライ成功。
ここで前半終了です。(佐賀大0-16久留米)
めっきり寒くなってまいりました。
10/19(土)ついに、シーズン終盤戦である久留米大学との試合です。
一部校に、チャレンジャーとして思い切りぶつかっていける最後のチャンスです。
今は、目の前の試合に全力を尽くすのみですが、
21日後の入れ替え戦へ向け、いい流れをつくることも視野に戦ってまいります。
2013年10月19日(土)
平和台陸上競技場にて
14時キックオフです。
予報されていますように、悪天候に見舞われる可能性もあります。
ぜひお気を付けてお越しくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久留米大学戦 目標
10月5日に九州大学との試合が春日公園球戯場にてありました。
結果は47対3となりました。
だが、2年前の九州大学との試合では80対0と圧倒的な力の差がありましたが頑張って練習してきた甲斐あり3対47と大いに成長の兆しをみせつけ40点しかとらせず3点抑えることができました。
次の試合は
10月19日に
久留米大学と平和台陸上競技場にて14時キックオフです!
1部との総当たりでは最後の試合になるので思う存分後悔のないようにしっかりと戦っていきたいと思います!
応援のほうよろしくお願いします。
MG031 中村 萌々
10/5(土)春日公園球技場にて、シーズン四戦目、九州大学戦がありました。
小雨が降りしきる午後14時キックオフです。
()内は学年です(^o^)/
【第1Q】
コイントスの結果、佐賀大のキックにより試合開始です。
#58K山口(4)の40ydsキックが冴えます。
九大のリターンを10yds以内に抑え、自陣35ydsより1st-10。
九大のファーストプレイ、ダイブを中の集まり良く完封しノーゲイン。
3rdダウンでフレッシュを与えるが#13LB岩本(4)のナイスラッシュに
#71DL永尾(3)のナイスディフェンスで2ydsゲインに留める。
ナイスパシュートでロングゲインを防ぐ。
九大敵陣40ydsからOF、ここで#13LB岩本の4ydsロスタックル。
4th-10で九大30yds FGトライ、失敗。
佐大自陣25ydsより1st-10、#20RB吉岡(1)のランで2ydsゲイン。
佐大パント、スナップミスしオーバー。G前からのDF。
Gまで1ydsのところで九大TD。トライフォーも決める。(佐大0-7九大)
佐大KCでファンブル。そのまま九大リカバーしタッチダウン。(佐大0-14九大)
佐大KR、#18R高橋(3)の15ydsナイスリターン。
自陣30ydsから1st-10 #88WR藤澤(2)のランで2ydsゲイン。
SPCチーム、ナイスハリーセット!35ydsナイスパント。
九大自陣45ydsより1st-10、#36LB衣川(1)のボールを狙いにいくナイスDF
ここで第1Q終了。(佐大0-14九大)
ついに明後日10/5(土)14:00より
春日公園球技にて九州大学戦です。
今回の目標は…
OF→3点取る。ターンオーバー、アサインメントミス、反則をしない。
DF→35点以内に抑える。
PC→パントブロック、10yd以内に抑える
KC→20yd以内に抑える、クロスパターンのアサイメントミス
PR→10yd以上リターンする(1回以上)
KR→自陣35ydまでリターン(毎回)
FG→半分以上の成功
2013 TOMCATSは、一部で勝利を収めます!
九州大学は1部の中でも上位に位置する強いチームです。
今回の試合で今までの練習の成果を出し切ることはもちろんのことですが、これからの自分たちの課題や反省点を見つけ、さらなる成長を続けるすばらしいチーム作りをしましょう!
応援よろしくお願いいたします♪
保護者のみなさん、OB・OGのみなさん
お時間がございましたら、ぜひ会場にお越しください!
心よりお待ちしています。
そして・・・・・
ついに明日9/23(月)11:00より
平和台陸上競技場にて琉球大学戦です。
主将吉山は毎日の練習開始前、繰り返し言います。
「琉球に勝つ練習をしよう」
2013 TOMCATSは、一部で勝利を収めます。
★左上が新作のお守りです★
琉球戦での目標
【OF】
1touch down以上
アサイメントミス・ファンブル・インターセプト・反則オールゼロ
【DF】
14点以内に抑える
【KC】
15yds以内に抑える
【KR】
自陣35ydsまでかえす
【PC】
10yds以内に抑える
交代ミスゼロ
【PR】
1回40ydsリターン
【FG】
半分以上成功
キックブロックゼロ
アメフトを楽しんで、自分たちのアメフトをして、勝ちましょう。
大変遅くなり申し訳ありません。
9/8(日)春日公園球技場にて行われた福岡大学戦ゲームレポートです。
前日の雨も嘘のような、カラッとしたお天気の中、
二試合目の私たちの試合が始まりました。
一試合目は西南学院大学と次戦の相手である琉球大学でした。
序盤から西南相手にタッチダウンを奪い互角の戦い方をする琉球STINGRAYSに鼓舞されました・・!
観客席には試合を終えたSTINGRAYSからの熱い視線が!!
コイントスの結果、佐賀大学のリターンにより試合開始です。
以下、太字は各選手の今年度のキャッチコピーです。それぞれの特徴を捉えて頂けたらと思います。()内は学年です。
【第1Q】
-------------------------------------------------------------------------------
福岡大のキックはエンドラインを割り、タッチバック。これにより佐賀大自陣25ydsより1st-10。
佐賀大ファーストプレー、隙のないDF!TOMCATSのエースが最高のGAMEを贈る!!#24RB中北(3)のいきなり6ydsゲイン!
わくわくな試合展開を予想させます。
続く2nd-4 俊足が持ち味のイケメンRB!今年もFieldを駆け抜ける!#16RB吉原(2)へのパスが成功。その前に福大にオフサイドの反則があったため、佐賀大5yds進んでオートマチックファーストダウン!
自陣35ydsより1st-10。しかし堅いDFに阻まれパントを選択します。
なんでも屋さんのキープレイヤーTOMCATSは俺が守る!!#58P山口(4)の九州最高峰の40ydsパント。陣地大きく回復です。
福大自陣40ydsからのファーストプレー。
佐賀大総力のDFで福大わずか2ydsゲイン。
続く2nd downもナイスプレッシャーでパス失敗に終わらせますが、3rd downロングランからのタッチダウンを奪われます。
(佐賀0-福大7)
九州最高のキックリターンの開始です。
リターナー#24中北のしぶとい!30ydsリターン!
佐賀大自陣43ydsより1st-10。
迎えた2nd-8、福大の堅い守備に阻まれロスタックルをくらいます。
ここで佐賀大にフォルススタートの反則で痛い5yds罰退。3rd-15。
さらに佐賀大にファンブルで福大に攻撃権が移ります。
福大に一発フレッシュを与え、敵陣25ydsへと深く攻め込まれます。
佐賀大のナイスカバーDFでパスを防ぎますが、惜しくもパスインターフェアランスの反則をとられ、反則地点より福大のOF。
2nd-8、福大のパスプレーに対し インターセプト・リターンタッチダウンいつするの??今でしょ!?#39 DB岡本(4)の安定感抜群のカバー!!ターンオーバー!!惜しくもならず・・・。
福大4th downでフィールドゴールを狙いますが佐賀大執念の総力プレッシャーで失敗に終わります。
点数はそのまま(佐賀0-福大7)
佐賀大DFスーパーナイスな粘り!!!!!
第1Q残り3分からの佐賀大OF。
しかし速効でファンブルし、福大に攻撃権を譲渡します。
福大敵陣20ydsより1st-10。
ここで みんなに優しい大牟田のHERO! Hard Tackleで奈緒子を守ります♡#18 DB高橋(3)の強烈なハードタックルで福大パス失敗。
続く2nd down、DB陣のナイスカバーで福大QBにボールを長く持たせます。さらに 進撃の巨体。特徴:敵のプレー破壊。好物:ハンバーグ。#72 DL永尾(3)がのしかかります。
再び福大フィールドゴールを狙いますが#24中北を筆頭に気迫のナイスプレッシャーで福大のホルダー、ボールをファンブル。FG失敗に終わります。
しかし、佐賀大自滅のさらなるファンブル。
最高のSPとDFで作り出すチャンスを生かすことが出来ていません。
福大敵陣深くからの1st-10。ロングゲインしG前1ydsで2nd downを迎えます。
ここで福大さらにタッチダウン。7点追加です。
(佐賀大0-福大14)
佐賀大がリターンしたところで第1Q終了。
--------------------------------------------------------------------------------------
日頃より
TOMCATSのOB/OGの皆様におかれましては
ご支援ご協力をいただき
チーム一同、心より感謝申し上げます。
さてこの度、
皆様から長きにわたりご支援いただいておりますOB会費より
現役幹部・コーチで話し合い
「ワイヤレススポッター 2人用」を購入させて頂きました。
チームを代表し、厚く御礼申し上げます。
1部に定着するチームになるためのツールとして
大切に使わせて頂きます。
今後とも
ご支援を賜りますよう
佐賀大学TOMCATSを
宜しくお願い申し上げます。
平成25年9月11日 主将 吉山浩毅
こんにちは!
明日は、シーズン2試合目!
福岡大学との試合です(^o^)
明日の試合の目標は…
・OF 3点取る!
ファンブル アサイメントミス 反則ゼロ!
・DF 28点以内に抑える
・KC 20yds以内に抑える
・KR 1回は25yds以上リターン
・PC 10yds以内に抑える
交代ミス ゼロ
・PR 1回パントブロック
・FG 半分以上成功 FGブロックゼロ
この目標を1つでも多く達成し、
明日は勝ちにいきます!!!!!
皆さん応援よろしくお願いいたします(^^♪
GO!TOMCATS★★
8/25 (日)
久留米陸上競技場にて
西南学院大学との
開幕初戦でした。
まず、、写真が
試合後の
ストレッチの模様しか無く、
申し訳ありません(;▽;)
Kick Off前、HC野寄さんより一言頂きました。
「試合に勝る経験は無いので、1プレー1プレー集中して!」
フィジカル・SPコーチ関さんからは
「SPでなら絶対勝つ!!」
朝からかなりひどく降り続いた雨も、次第に弱まってきました。
コイントスの結果、佐賀大のキックにより試合開始です。
第1Q ※()内は学年です。
サイドラインからの、#71 OL/DL永尾(3)の
「九州最高のカバーいこう!!!」という咆哮が響き渡ります。
西南20ydsリターンで敵陣40ydsより1st down。
佐賀大DF,ここで全員アメフトで集まりよくナイスディフェンス。
2nd-7.
#73 OL/DL 橋本(2)によるナイスラッシュ!プレッシャーでファンブルを誘います。ここで3rd-long。
長い西南ハドルが解けたのち、#13 RB/LB岩本(4)のナイスラッシュで
サイドライン・観客席も大盛り上がり。
西南にフレッシュを与えずパントを選択させる。
ここで西南にディレイオブザゲームのイエロー、5yds下がりパント蹴り直しです。
佐賀大OFの時間です!
自陣22ydsより1st-down10
OL陣の奮闘!押し戻されることなくよく耐えています。
佐賀大ファンブル。なんとか自身でリカバー。
4th down8でパント。
しかしここで佐賀大イリーガルフォーメーションのイエロー。
ただ、雰囲気はめげることなく、とってもいいです!!
サイド・中・観客席がたくさん喋り、簡単に西南には流れを渡しません。
中からはよく喋る#13岩本「まだ点獲られてないぞ~!!」と余裕をみせます。
敵陣5ydsより西南OF。
ここでホールディングのイエロー、そして西南QBのファンブルにより
2nd-12。
一発では抜かれないしぶとい佐賀大DFが展開される。
第1Q残り7:20
西南TDで6点先制。トライフォーポイント。
ここで寡黙なイケメン努力家!ただいま急成長中の#69 OL/DL松尾(1)
自らの体に当てる渾身のFGブロック!!!
よって、佐賀大ー西南 0-6
西南KC-佐賀大KR
自陣10ydsより佐賀大1st down10
#81 WR/DB 本園(1)ナイスリードブロッカー!!
迎えた2nd down7 QBサックに終わるが
次のハドルでサックを受けた#5 QB 吉山(4) 自ら盛り上げる!
中・サイドライン共に雰囲気はちっとも沈むことなく、やってやろう感がたぎっています。
佐賀大、G前よりパントとなりますが、
#58 K 山口(4)の30yds押し戻すナイスパント!
ただ、再びここで佐賀大にイリーガルフォーメーション。
西南敵陣より1st down。
#65 OL/DL 清田(4) の強烈なパスラッシュ。
これにより西南QBのパスをカット!!!
キヨタの控えめなガッツポーズでました!
全員の集まりもよく、西南OFをよく止めています!
フレッシュ獲得を防ぐことに何とか成功し、ギャンブルに持ち込ませます。
ここで西南にディレイオブザゲームのイエロー!
やむなく西南FGを選択し、成功させます。三点追加。
佐賀大ー西南 0-9
西南KCはアウトオブバウンズ。佐賀大自陣25ydsより1st-down10
また、、ここで、、佐賀大イリーガルフォーメーションです。。
迎えた3rd downはQBサックに終わります。
4th down15とし、30yds戻すナイスパント
西南自陣40ydsより1st down10
ここでQBにボールを長く持たせるナーイスディフェンス!!!
完璧なパスカバーと、巨体DL陣のパシュート!
ここで西南に交代違反のイエローです。
佐賀大に流れがきています。
ここで#52 OL/LB 中尾(3)ナイスハードタックル!
昨年九州1位の西南相手に3rd-9とさせます。
#65 清田ナイスしつこいパシュート。4th down10!佐賀大DFが機能しています。
西南にここでT.Oをとらせパントを選択。
佐賀大自陣15ydsより1st down10
#5 吉山から#81 本園へのパスが成功。
2nd down middleとします。
パントを蹴って第1Q終了。
佐賀大ー西南 0-9
こんにちは!
いよいよ明日、8月25日!!
TOMCATSはシーズン初戦を迎えます!
今日はミーティングと出陣式を行いました(^-^)
ミーティングでは、明日の西南戦の目標の
最終確認をしました!
・OF 3点取る
ファンブル、アサイメントミス、反則がないように。
インターセプトさせない
・DF 1Q1タッチダウン以内に抑える
失点を50点以内に抑える
・KC 15yd以内で止める
・KR 1回20ydリターンする
・PC 10yd以内で止める
・PR 1回10yd以上リターン
・FG 半分以上成功!
高い目標ですが、この目標を1つでも多く達成して
TOMCATSの成長した姿が見せれればと思います!
そして、出陣式ではみんなで乾杯しました(^^♪
最後にマネージャーから心のこもった
手作りタオルが選手に渡されました!
みんなお揃いの紺色のタオルです♡